
今日は、目黒の姪の家に行って来ました。
姪は、亡くなった姉の娘です。
年に2~3回しか伺うことが出来ず、特に桜の見ごろの時期は、お互いの都合がぴったり合わずに、期を逃してしまうことも...
今年は、最高の日に伺えました。
姪の家は、桜の名所のそばに建つマンションで、部屋の窓の前に桜が迫ってくる感じです。

ベランダから見た景色です。
少し歩くと、絶好のビューポイントがあります。


花見の観光船も行き交います。雨がぱらついてちょっと残念そう。

マンションの屋上からの眺めもすばらしいです。

母もがんばって歩きました。
1年間、じっくりと準備をして、この新しいスタートの時に、私たちの心をなごませてくれる桜の花。
花が咲くのは短い期間ですが、私たちは、その短い「命」から、たくさんの元気や希望をもらうことが出来ます。
私は、今が1年で唯一、のんびり出来る季節です。
今年度の1年間も元気に歩んでいけるように、「桜さん」からたくさんのパワーをもらっておこうと思います。
ちなみに、私の家に近いJR「湖北駅」の前の桜もなかなか見事です。

いいもんだなぁ、日本の春。
姪は、亡くなった姉の娘です。
年に2~3回しか伺うことが出来ず、特に桜の見ごろの時期は、お互いの都合がぴったり合わずに、期を逃してしまうことも...
今年は、最高の日に伺えました。
姪の家は、桜の名所のそばに建つマンションで、部屋の窓の前に桜が迫ってくる感じです。

ベランダから見た景色です。
少し歩くと、絶好のビューポイントがあります。


花見の観光船も行き交います。雨がぱらついてちょっと残念そう。

マンションの屋上からの眺めもすばらしいです。

母もがんばって歩きました。
1年間、じっくりと準備をして、この新しいスタートの時に、私たちの心をなごませてくれる桜の花。
花が咲くのは短い期間ですが、私たちは、その短い「命」から、たくさんの元気や希望をもらうことが出来ます。
私は、今が1年で唯一、のんびり出来る季節です。
今年度の1年間も元気に歩んでいけるように、「桜さん」からたくさんのパワーをもらっておこうと思います。
ちなみに、私の家に近いJR「湖北駅」の前の桜もなかなか見事です。

いいもんだなぁ、日本の春。
スポンサーサイト


