
一昨日の日曜日、東京のTBSで「平成26年度こども音楽コンクール・文部科学大臣奨励賞選考会」がおこなわれました。
このコンクールは、TBS系列の民放各社が主催し、文部科学省が後援する歴史あるコンクールです。
昭和28年に始まったこのコンクールは、今年で62回目となります。
全国各地区での地区大会、ブロック大会を経て、文部科学大臣奨励賞選考会(全国大会)はブロック大会での「録音音源」をでの審査となります。
「音」だけのとても厳しい審査です。
そして、今年度の各部門の受賞校は、下記のとおりに決定しました。

表彰式は、2月28日(土)に東京オペラシティコンサートホールでおこなわれ、表彰式と記念演奏があります。
詳細は、下記、HPへ
http://www.tbs.co.jp/radio/kodomo/kodomo_tbs/2014/20150125.html
小学校管楽合奏部門では、千葉県船橋市立高根東小学校が受賞されました。

演奏曲 『北天の陽』 (阿部勇一 作曲) 指揮 木内紀子先生
2年連続の「全国一位・文部科学大臣奨励賞」、本当におめでとうございました。
木管には2名、打楽器には1名しか6年生がいないという苦しい状況の中、皆で励まし合い、あきらめずに練習した成果です。
受賞校のみなさまに、心からお祝い申し上げます。
このコンクールは、TBS系列の民放各社が主催し、文部科学省が後援する歴史あるコンクールです。
昭和28年に始まったこのコンクールは、今年で62回目となります。
全国各地区での地区大会、ブロック大会を経て、文部科学大臣奨励賞選考会(全国大会)はブロック大会での「録音音源」をでの審査となります。
「音」だけのとても厳しい審査です。
そして、今年度の各部門の受賞校は、下記のとおりに決定しました。

表彰式は、2月28日(土)に東京オペラシティコンサートホールでおこなわれ、表彰式と記念演奏があります。
詳細は、下記、HPへ
http://www.tbs.co.jp/radio/kodomo/kodomo_tbs/2014/20150125.html
小学校管楽合奏部門では、千葉県船橋市立高根東小学校が受賞されました。

演奏曲 『北天の陽』 (阿部勇一 作曲) 指揮 木内紀子先生
2年連続の「全国一位・文部科学大臣奨励賞」、本当におめでとうございました。
木管には2名、打楽器には1名しか6年生がいないという苦しい状況の中、皆で励まし合い、あきらめずに練習した成果です。
受賞校のみなさまに、心からお祝い申し上げます。
スポンサーサイト


